
恋活サイトで男性と出会う前の準備とは
「見た目より中身」とは言いますが、見た目が不潔で清潔感がなかったら、いくら中身が良くても話しかける気にもならないと思います。
まずは、髪です。髪型はカタログに載っているようなオシャレな髪型にする必要はありません。毎月美容院に行く必要もありません。自宅でできる範囲の髪のケアをします。
それから、笑顔を忘れないという事と、聞き上手になる事です。
直接会って話をする際には作り笑顔はいりませんが、男性が話しているのを柔らかい表情で聞いてあげると、自然と男性が好意をもってくれます。
自分の話もしたい事はありますが、男性は話を聞いてくれる女性を求めている人が多いのではないかと思います。
私自信、いつもいつも意識してやっている事ではありませんが、自分の話を全面に出すよりも、話を聞いてあげると、話しかけやすい雰囲気も作れるし、普段の生活でも1人の男性にそうしておくと、他の男性も安心して話しかけてきてくれます。
私は、身長が高く、黙っているとお高くとまっているように見られがちでしたが、笑顔と話を聞いてあげると言う事をしていくうちに、男性が言葉に出してまでは言いませんが、私に話しかけやすくなったと言うのは、すぐにわかりました。
笑顔は、一気に雰囲気を柔らかくします。それに加えて、話を聞いてあげる姿勢になると、ますます高感度はアップしていきます。
もちろん聞いてあげるだけではなく、悩みの解決策を一緒に考えてあげたり、愚痴にも付き合います。
私の職場内には女性がもう一人居ますが、その女性の周りには男性は集まりません。
話を聞いてあげていても、反応が薄いからみたいです。
髪型については、男性は、いちいち口に出して「いいね」と言う人は少ないのですが、飲みの席などで、髪に気を使っている女性は、女子力が高いと言うお話をしていた事があります。
また、普段はストレートだけど、飲みの席では巻髪にしていったりすると、髪に触れたくなる男性は多くなります。普段とのギャップも大切だと思いました。
昔から、「髪は女の命」と言うキャッチフレーズがあるくらいなので、髪質には、気を使っていくと、男性の反応も良い方向にアップしていきます。

msyuichi
最新記事 by msyuichi (全て見る)
- 飲み会で私の男性からの評価が爆上がりする理由とは - 2019年10月2日
- え!たったこれだけ好意を持たれる?簡単にできる3つの接し方パターン - 2019年8月20日
- え?外見が変わるだけでこれだけ違う?恋活するならまずは外見を整える理由 - 2019年7月19日